その”まなざし”はどの方向を向いている?
・・・たとえば、ここに「包丁」がひとつあって、
ある人がこれを使えば、とてもおいしい料理をつくる、とてもありがたい道具なの けれども、
一方では、それを使う人によっては、かんたんに人を傷つける恐ろしい凶器にもなりうる。
「使う人の心」によって、道具はまったく違った用途になりうるのだから、
道具を使う人の心のあり方がとても重要!
というたとえ話を以前、聞いたことがあります。
まぁ、ここまで極端でなくとも、
私たちは、自分の心の実態がどこに位置して 普段過ごしているのかなぁ、とふと立ち止まって考えることが大事だと思います。
”心の置き場所” は、言い換えれば、 ”まなざしを向ける場所” とも言い換えることができますね。
手段が同じであっても、(真の)目的は違っていて、
心の底では、自利だらけであったり、
一方では、人のほんとうの幸せを望むことが根底にある人だったり・・・
意外と察知できますよね~。
けっこう、私たちは、心の奥で、他者の心の置き場所をきちんと覗けたり、するのではないかと。
表面的に、ことばに出さなくても、以心伝心で伝わってしまい、
自然と、”類友”として仲良くなっていたり、してね。
私のばあい、たくさんの読書をしていると、著者の ”まなざしを向ける場所” が、読んですぐに判っちゃったりするようになったり・・・。
”動機、善なりか。”
は、なにも大きな意思決定をする場面だけじゃなくて、
ふだんの行動やことば から しぜーんと滲み出たりしている、ということに ふと気づきました。
また、その人の”真なる心の置き場所”をきちんと洞察できるように、
自分の感覚を磨いていくことも大事ですね~。
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
お気軽にご相談下さい。
公認会計士・税理士 権田 俊枝
〒373-0853
群馬県太田市浜町3-6
太田商工会議所会館4階
tel.0276-49-5575
fax.0276-49-5576
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*