日常を面白くする編集のデザイン(3)

今回は、

放送作家の鶴間政行氏の講演テーマ『明日を10倍面白くするヒント』

レビュー&シェア のラスト(3回目) です♪

 

おいおい、昨年12月のモノ・コト編集 のつづき かよ~

まだ 続くの~って?

 

そうなんです。

私は、何事もコンプリートしたい性格なもんで(笑)。

10項目のラストまで紹介しますよー^^。

 

5番目が、

【”つまらない”をなくす】 です

”面白がる” も ”不安や心配”

という正反対の感情もエネルギーの一種。

なので エネルギー自体、自分の中に充満させておくって大事なのですが、

その際のポイントが、《ことばを変換する》ということ。

 

ちなみに、鶴間氏は、<どっこらしょ> <よっこらしょ> という老人!?風言葉を

⇒<ルッコラしょ> <カトちゃんペっ>

に変換しています。

 

つらいことや面倒なことを

かわいく おしゃれに ポジティブ に変換する ということ

《ことば》ってつくづく大事ですね~

 

6番目が

【何でも受け入れる余裕をもつ】

 

7番目が

【自分を磨く】 です

これは4つ目とやや共通していますね。

 

そして、

8番目が

【コミュニケーション術を身につける】

ですが、

ポイントは、

<自慢話> より <失敗話> を珍重し、

人に披露する ことだそうです

人は、自慢話 よりも失敗話 が好き♡

一気に親近感が湧きますしね~

よし、<失敗>をしてしまったら、大事にキープしておこう、と感じました。

 

9番目は

【好奇心を失わない】

 

10番目ラストが

【変化に対応できる人になる】

でした。

 

とくに、9番目の【好奇心】って

《生命の源》だと私は思っています。

ま、一番重要なのはコレだな!

 

これ何? 食べた~い♡

 

から始まるのが 最も原始的な好奇心 ですよ。きっと

即、生命と繋がっていますね!

 

幼い頃だけでなく 20代で職場に就いたとき、

親切な先輩に、やたら(どうでもいい)質問をたくさんした時があり、

「君は好奇心旺盛だね~~(困)」

と言われて ハッと気づいた瞬間がありました。

ベースは今でも、そうなんです!

だから、日常の編集のまなざし

って本当に楽しいと思うのですね!

【毎日を面白がる習慣】

これから着実に身につけていきます!