自己肯定感を高める「働き方」改革を・・・ 内閣府は毎年、若者に対する生活調査に関するデータを発表しています。・・・その調査結果をみると、ちょっと、心が寒く、痛く感じます。 調査では、若者の自己認識 すなわち、自己肯定感,意欲,心の状態,将来像などの観点について、他国との比較によるデータを発表しています。 ・・・・・・・...
なにかと”意味”がつけられて”不調”は起こる・・・? 「ストレスがあると、食べなくても空気だけでも太るんだよ~。」と最近、太り気味(というか正真正銘の”太め”)の職員くんが ある方から指摘されてしまったワケですが、 ふと 考えてみると、 「ストレス」は心身の不調でも、仕事やプライベートの出来事や失敗など・・・、ライフレベル全体にわたってあらゆ...
あえて、しばし”思考停止”してみる・・・ 人はたいてい、過去の苦い、つらいことだったり、はたまた将来に対して不安がったり・・・というのが毎日の思考の日課なのだそうです(^_^;)。 そこで、私が最近、経験から、学んだコーピングは「考えない」ということ。ただ、 「考えない」ということだけ。 でも、最初はこれも難しいのかもし...
「コーピング」で心の”火力調整”!?に挑戦。 3月17日付ブログ 心の筋トレ頑張る女性 で 後半、”怒りをコントロールする”、について、”コントロール”のことを、 「抑制」ではなく、 「調整」 と捉えてみては?というようなことを書きました。 怒りや不安というのは、心の強弱の”要”を握っていて、いずれ大きく体調にも影響してしまいます...
類似感情:’不安’と’心配’のビミョ~な違いは? 東京の上野では 桜✿も3分咲き、とのことで、今日は天候がすぐれませんが、日に日にとても春らしい季節になってきました。 今日で、年度の一区切りですね^^。 さて、少し前の 1月31日のブログ 健康vs不健康な’否定的’感情について では、 岡野守也氏の著書 『いやな気分の整理学』...