心の鍛錬の算式(>0)の実践サイクル

 事務所のフィロソフィ整備と一緒に、そこに稲盛和夫著の『生き方』の”輪読まとめ”も取り込んでしまえ、ということで、各自まとめをしております。 そんななか、P226以降の文章に、『・・・宇宙の意志、創造主は何を望んで、私たちをこの世に生み出したのか。・・・(途中省略)・・・この自問は、人知の...

続きを見る

期待からの”プレッシャー”はふわふわっとかわす!?

 先日、士業の先生どうしの打ち合わせがあった後で、そのまま その場所で みんなでご飯を食べることになっているのですが、おなじみのお店であるだけに、先輩先生方は、どのメニューがおいしいか を詳しく知っていました。 メニューを開き、どれを食べようかな~、としばらく考えつつ、 期間限定でもあるし...

続きを見る

根拠のない自信を持っちゃおう!?!?

なにか、新しいコトを始めたり、取り組んだりするときに、つい 「まだ、実績がないから・・・」という考え方をしてしまうことってありませんか? コレが、自分自身に対してだけでなく、他者から 指摘されてしまうと、もう本当にトーンダウン。。。・・・なんて経験、けっこう過去はありませんか? ...

続きを見る

”逆T字型”で長期戦で勝負する

昼、事務所の窓を開けていると、ビルの4階にもかかわらず、ふんわりとキンモクセイ✿✿の香りが漂ってきます♪事務所にそよぐ風で、秋を感じるこの頃ですね~(*^_^*)。  最近、私の知り合いで、大学生くらいのお子さんをもつ、お母さん方から何人か連絡があり、”ウチの子が会計士になりたいっていうん...

続きを見る

「成功÷願望」の算式~「願望」を分解してみる

だれでも、夢や目標は(とても)高く!という方も多くて、それゆえ?相談を受けることがあります。 つまり、現実と夢(願望)や目標のギャップが大きくて考えると途方にくれてしまったり、逆にストレスになってしまったり・・・というお悩み。 夢とか、目標とかがある!ということ自体が、もう素晴ら...

続きを見る