「いくらまでなら扶養の範囲内なの?」の質問の『扶養』とは?
オリンピックが始まり、次々にメダル獲得と日本人選手の活躍がすごいですよね。
今日もどれだけの日本人選手が活躍して、メダル獲得するか楽しみですね。
一方で、新型コロナの感染者が爆発的に増え、東京では3000人超と過去最大の感染者数となりましたね。
群馬でも感染者が徐々に増えつつありますので、感染対策には気をつけていきましょう。
さてさて、現在、PHPビジネス新書の著者細谷功氏の『「具体⇄抽象」トレーニング』を読んでいます。その中で、「専門家と素人の関係のメカニズム」という項目を読んでいて、「そういうことなんだ」と腑に落ちた、実際に受けてた質問があります。
それが、「いくらまでなら扶養の範囲内なの?」です。
『扶養』だけでは、「誰を対象にしているのか」であったり、「税務上の扶養」なのか「社会保険上の扶養」など具体的な対象がわからないため、『扶養』だけでは抽象的でどの『扶養』について質問をしているのか、質問を質問で返すことがあります。
会計事務所に勤める人に対しての質問なので勝手に「税務上の扶養のことかな?」と思っていても、実は「社会保険上の扶養」のことについて質問していることもあったりするため、回答には慎重になります。
時期的には、まだ『扶養』の質問されることはありませんが、この質問を受けると「年末調整の時期がやってきたな」と感じます。
※当ブログ上の情報は記事作成時の法令などに基づいて作成しております。また、税法の改正や個々の事情により掲載の内容と異なる場合があります。当ブログおよびその内容に関し如何なる保証もいたしませんのでご了承ください。
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
お気軽にご相談下さい。
公認会計士・税理士 権田 俊枝
〒373-0853
群馬県太田市浜町3-6
太田商工会議所会館4階
tel.0276-49-5575
fax.0276-49-5576
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*