「歴史」から学び、自分のなかに”揺るがぬ軸”と”多面性”をもつ。。

私(たち)の小中学校での”学び”は、やはり「暗記」がベースでしたよね。。

 

若いうちは、ガンガン暗記!できたからよかったのですが、最近は、もう

(こんな年齢になると・・・)暗記 は大の苦手科目!? になってしまいました。

 

とくに、日本史や世界史などの歴史ものは、”暗記のオンパレード”だから、

私たちだけでなく、若い人たちまで暗記に苦手意識をもつ方も多いと思います。

 

 

『日本史の逆説』を読めば、歴史って楽しいのに~~、と指摘されることもあるのだけれど、ね。

 

 

それが、2022年度から、高校においてですが、「歴史総合」がひとつの科目として、導入されるとのこと。

 

それは、近現代史を中心に、日本史と世界史を統合したもの。

 

暗記中心ではなく、「考える歴史」へと教育方法を転換するのだそうです。

 

高校生以前でも、 「考える〇〇〇」は、とっても大事だと思いますが・・

 

過去をなぜ、学ぶ必要があるのか、その意味をしっかり考えるという方向へ教育は舵をきるようです。

 

 

人間が心豊かで幸せに生きる軸、哲学を一人ひとりがちゃんともつ、ということですね。

 

特に、いま、多面的な視点が大事だから、「正しい答えはなんてない」という考え方もできるかもしれませんが、

 

人としてどう生きることが正しいのか

 

これは、しっかり学んでいかなければならないと思います。

 

 

・・・それにしても、チャップリンとヒトラーが同年同月の生まれ、同じような境遇の育ち、

ということは知らなかったなぁ~。

 

”占い”なら、同じような(もしくは近い)運勢なワケですよね☆

 

この二人がどのようなことを契機として、まったく異なる価値観を抱き、

そして、いかにそれを自分自身の生き方に反映させてきたのか、研究してみたくなりました^^。

 

 

 

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

お気軽にご相談下さい。
公認会計士・税理士 権田 俊枝

〒373-0853
群馬県太田市浜町3-6
太田商工会議所会館4階

tel.0276-49-5575
fax.0276-49-5576

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*