仕事を”面白がれる”人になる,とは??

最近はテレワークも増え、地域の活性も意図したワーケーション推し も各地で盛んになってきました。

そうなると、やはり若者の就職先は、面白くてカッコがいい仕事・・・が選ばれがち。。

でも、どんな仕事も キツくツライことは当然あるものです。

 

そこで、これからの働くポイントというか、生きるヒントでもあるのですが、

つらく厳しい(ことは抗えない)仕事であっても、

どこか”面白がる”思考習慣をつけること。

こんな考え方があっても”面白い”と思うのです。

 

そのコツのひとつは、

仕事に”意味づけ”をしていくこと

すなわち、自分なりの定義・意義づけ をしていくということ

社会に貢献する、という大仰なことでなはく、

たとえば、この仕事の積み上げが将来の自分の文章力を磨いていく・・・・とか、ですね。。

 

もうひとつは、

”ゲーミフィケーション” を(密かに)やってみること。

たとえば、少し困った人との状況について、やや滑稽に実況中継的に客観視してみる、とか、

プロジェクト的な多工程のお仕事なら、区切り区切りで、小さな小さな成功⇒打ち上げをしてみる、とか

です。

 

仕事も 「ガチャ」だ とネガティブに捉えるのではなく、

何でもないけど 【なんか面白がれる人】 になって、

いい仕事してますね~、的に まろやかに働くのも、きっと これからは”粋”ですよ!