研修はスルーしない”潜在学習”でありたい・・・
「あー、今日も終わったぁ~! 」という感覚で終了する、毎回(毎年)の受講研修。
1日1時間~最長5時間くらいの単位で、一回で、膨大な知識を勉強するわけですが・・・
研修単位の取得は、会計士のほか、ついに税理士も義務化され、
会計士40単位(3年で合計120単位以上)、税理士(年間)36単位、そして、TKCの生涯研修は54単位。。。
合計130単位ですが、もちろん、重複して取得(単位の取得申請)できる研修講座もけっこうあるのですが、会計士などは 独自に取得が必要な分野のものもあります。
(研修は、受講1時間=1単位程度 というかんじです)
研修もさまざまなタイプがあり、”すっごく役に立つ~~!(^^)/~~~”、というものから、”んーーーー(-“-)”、という内容ものまであって、
研修終了後、充実感 か? 疲労感? かのどちらかが残ったりします。
それにしても、この”期限内の単位修得”に 無意識的に なんとなくコントロールされているのが 心理的にはキツイかも??。
勉強や学習はもちろん必要なのですが、
個人的には知識の習得だけでなく、人的なスキル たとえば、コミュニケーション能力の(根本的!?)向上講座なんていうのも、一定の申請対象にしていただきたいなぁ、と思います。
そうしたら、私の場合、すぐに単位は満杯になっちゃいますね~。
それにしても、1年にこれだけの知識量を勉強するわけですが。。。
せめて”潜在学習”※になっていればよいのですが。。。
右から左にスルー、になっていないように 身を引き締めて がんばりまーす!
※”潜在学習”とは、直接その実効が現れない形でなされる学習のこと。覚えようという意志がなくても、ちゃんと記憶しておけて、なおかつ、なかなか忘れにくく記憶として残りやすい学習。
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
公認会計士・税理士 権田 俊枝
〒373-0853
群馬県太田市浜町3-6
太田商工会議所会館4階
tel.0276-49-5575
fax.0276-49-5576
e-mail:t-gonda@tkcnf.or.jp
www.facebook.com/gondakaikei
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*