コロナ禍で人を癒す”微笑みカラー”は何色?

コロナ禍の今、周辺を見渡すと ピンク色のマスクをしている女性がずいぶんと増えたなぁと感じます。   新聞記事によると、マスクだけでなく、あらゆるモノにピンクが人気なのだそうです。 逆に、凛々しく見えるブラックやグレーなどは不人気カラーに降格。。   ...

続きを見る

コロナ禍での”プライミング効果”と「遮断力」

最近の新聞記事で、子どもたちをはじめ 高校生たちの若者たちを中心に コロナ禍での不安やストレスで’うつ症状’が増している というような文面を目にすることが多くなりました。 まぁ、これは大人もきっと同じ状況なのだと思います。   実際、マイナス情報ばかり伝えられ...

続きを見る

新たな種類のお花育成中です!

事務所では、胡蝶蘭やストレプトカーパス、カランコエ、オリヅルランなど様々な草花を育てていますが、数日前から新たに、 スイートピーと、 ストックとネモフィラを育て始めました。 まだ、芽が出てきてるだけなので茎などがヒョロヒョロとしておりますが、 早く花が咲かない...

続きを見る

藍染のベビィちゃんがお迎えです♪

今年の大河ドラマの主人公、渋沢栄一の実家での主業も藍栽培で、今、話題になっていますね♪   昨年の晩夏頃、なんとな~くネットショッピングで正藍染のTシャツを購入しました。 それまで藍染そのものも、細かな知識すら知らなかったのですが(今も未勉強なままですが)、 正藍染...

続きを見る

あるある:桜にまつわる”身勝手”な「時間感覚」

今年の桜の開花は例年よりも早いぞ! こんなご時世だけど・・ いや、こんな閉そく感ある日常だからこそ・・ 「花見行きたい!!」 と色めきたつ この時期の日本人   平日、働く人たちにとっては どうぞ 桜(ソメイヨシノ)よ、休日の週末にジャスト、見事に咲いて...

続きを見る