先輩からの、”経験値アップ”のための助言 昨日は、冬のような寒さと強い雨でしたが、今日はスッキリ晴れましたね!桜はどうか散らずに、無事ならよいな~と思います。 下の写真は、日曜日(9日)の熊谷桜堤の光景です。日曜日も午後は晴れてくれたので、お花見日和でした♪(写真は一部、加工済みです) さて、話題は変わりまして・・・&...
「働き方改革」と今後の健康管理のあり方は? 政府が進める働き方改革のテーマが、 「場所にとらわれない柔軟な働き方」といわれていますが、新聞記事に、これと関連して、働く社員の健康管理のあり方も転換期を迎えるだろう、という記事がありました。 これは、iCARE最高経営責任者で産業医でもある山田洋太氏の記事でしたが、社員の健康管理について...
祝☆300回 昨日は冬のように寒かったですね。成田空港では雪が降るなどして驚きましたね。何はともあれ、早く暖かくなって欲しいですね。 話は変わりますが、今回のブログで300回を迎えることになりました♪ 今回は、春を感じるには少し遠いのですが、事務所の草花について書いていきます!&n...
”元気さ”の差はどこから生まれる? 青年のうちは誰でも、つやつや ぴちぴち キラキラ(*^_^*)・・・ でも、だんだん年老いていくと、いつまでも若いっ!て思える人がいる一方、すっかり老いてしまう人もいて、その違いが大きくなってしまうのはなぜ?と 話をしておりました。 で、その差はなにか、というと・・・一言でいえば、ある意味...
”心の筋トレ”頑張る女性(^^)/ 最近、私の周りでも、(とくに女性ですが)マインドフルネスに関心を寄せているかたが多いですね!マインドフルネスは、 ”心の筋トレ” とも呼ばれますね^^。 まぁ、私の場合、ちょっと我流は入っちゃっていますが、ヴィパッサナーの簡易版?のような瞑想をちょっとの時間を使ってやっていたりします(*...