集合施設を何気なく文化施設にしてみたら・・?

去る9月15日付の日経新聞で、おそらく地元版だと思うのですが、 地元の大学生が、行田市の高齢者福祉施設について街の歴史を生かした設計を協力した という記事がありました。 具体的には、地元に残されていた古い瓦を外構に用いた、などとありましたが、 このような共有空間に 街の...

続きを見る

小川町の下里分校♪

秋の風に、まだ夏の強い日照りが続いた10月初旬、埼玉県比企郡にある小川町の下里分校に行ってきました。 平成23年、すでに廃校になった下里分校ですが、明治7年に開校後、昭和39年に校舎を新築したものが現存し、現在は、NPO法人が管理・運営を行っているようです。   ...

続きを見る

もし、若宮正子さんだったら、違うよね?

「むむ、これは長寿化のリスクか・・・・・?」 と一瞬アタマをよぎった ある朝のニュース。   それは 高齢の方が、若い世代の人たちに 「(どうか)友達になってください」と懇願するという現実の光景。   ご高齢の方も、若い方に話かけるのは それな...

続きを見る

私の”時間的”人生観♪

1日を 1か月を 1年を ぼーーーっと生きてること 多いですよね? あ、もちろん 仕事とか 目の前の忙しいこと ちゃんとやってるけどね   仮に、1週間を一生の時間軸に置き換えてみる 月曜日から日曜日までの1週間が ”生きる一生” 月曜の朝 生まれて  日曜の...

続きを見る

事務所からの風景~奇跡の1枚^^♪

毎日暑いですね~ ”安定”の猛暑日です(^^;   今日は比較的過ごしやすいですけど~。     下の写真は、約2か月前の6月16日の事務所の北側の窓からスマホ撮影した夕焼け。 ピンクがとても鮮やかで美しいですね!  ...

続きを見る