中小会計要領って何?②

中小会計要領って何?①』では、「中小会計要領はどういうものなのか」「中小会計要領がつくられた目的」について説明しました。

「中小会計要領って何?②」では、中小企業庁より発行された、「中小会計要領に取り組む事例65選(以下「事例65選」)」のデータをもとに説明をしていきます。

 

●「中小会計要領」に取り組んだきっかけは?

 

事例65選にて中小会計要領に取り組んだきっかけの1番の理由として・・・

専門家(税理士や会計士など)からの薦め(43.1%)となっています。

 

また、2番目に多いの理由として、自社の問題意識(代表者や従業員が、採算の悪化などに対して問題意識を持っている)です。

 

この2つの理由だけで、7割以上を占めています。

 

1番多い理由の取り組んだきっかけ専門家(税理士や会計士など)からの薦めというのも2番目の多い理由を専門家が汲み取って提案したことも含まれているかもしれませんね。

 

●「中小会計要領」に取り組んだ結果どんな効果が得られたの?

 

次に、「中小会計要領」に取り組んだ結果得られた効果です。

 

こちらは複数回答となっており、得られた効果の上位3つは以下の通りです。

 

①収益拡大 47.7%

 

②コスト意識やモチベーションの向上 46.2%

 

③金融機関や取引先との関係良化 44.6%

 

 

上記のように、中小会計要領を導入したことによりメリットを実感している経営者が数多くおります

また、「中小会計要領」にまだ取り組んでいない会社にとっても、この上位3つはどの会社にとっても得られたらいいなと思う効果ばかりではないかと思います。

メリットを具体的に実感した例を挙げると以下のものがあります。

 

・部門別、商品別、取引先別での現状把握の結果、コスト削減に成功!

 

・財務・損益状況の明確化により、製造原価のコントロールに成功!

 

・金融機関からの信頼が向上した結果、支払利息の低減に成功!

 

・社員のコスト意識が向上した!

 

・税理士事務所(会計事務所)とのリアルタイムの情報共有や税理士のアドバイスから、自社では読み取れない課題を改善

 することに成功!

 

 

こんなにメリットがあるならやってみる価値ありますよね!

 

 

会議するあひるちゃん

 

過去の会計情報ではなく、『今』の会計情報で経営しようという方は『こちら』へ

 

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
お気軽にご相談下さい。
公認会計士・税理士 権田 俊枝

〒373-0853
群馬県太田市浜町3-6
太田商工会議所会館4階

tel.0276-49-5575
fax.0276-49-5576
e-mail:t-gonda@tkcnf.or.jp
www.facebook.com/gondakaikei
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*