国税庁HPで令和6年分の「確定申告特集」などが開設されました

1月も半分が過ぎましたね。年末年始のお休みから日がだいぶ経ちましたがいかがでしょうか? 今回の年末年始は家族が新型コロナウィルスに感染し、年末バタバタ、年始は体がだるくて寝正月となり、長期間の休みで正直助かりました。 世間ではインフルエンザが猛威を振っておりますが、新型コロナウィルスなど...

続きを見る

令和7年度税制改正大綱がようやく決定!

12月27日となり事務所は本日で仕事納めになります。年末調整などでバタバタしておりましたがひと段落できそうです。 ただ、世間ではインフルエンザやコロナと流行り病が蔓延しているため、体調に気を付けないといけませんね。 我が家では愛猫の1匹が風邪を引いたようで、早く治ってほしいです。 ...

続きを見る

「配偶者控除」の壁を超えても「配偶者特別控除」の壁がある!

今年は「103万円の壁」の見直しについて様々なニュース番組で取り上げられていましたね。   いわゆる年収の壁について、「103万円の壁」についてはよく耳にしますが、それ以外にも「年収の壁」があることはご存じでしょうか? 特に配偶者については、「103万円の壁」以外に「15...

続きを見る

AI君は書面添付を読んでくれている??

巷ではまだまだ未知な情報ではありますが、 2022年から税務調査の判定はAIに委ねられています(の、ようです)。 過去の申告書や調査で得たデータをもとにAIがディープランニング!   データ分析がおおいに得意なAIの功績か 中小企業の調査での追徴税額が過去最高...

続きを見る

今年は特に扶養親族の所得金額(収入金額)に注意をしましょう!

朝晩の気温も一気に冷え込み、先週から若干風邪気味ですが、体調はいかがでしょうか? 11月も後半に差し掛かり、これからより忙しくなる時期に差し掛かているため体調管理はしっかりしないといけませんね。 さて、今は従業員さんなどに年末調整の関係で扶養控除等申告書など記入して頂いている時期ではない...

続きを見る