源泉所得税の納期の特例を適用されている方は納付をお忘れなく! 昨日も暑かったですが、今日も朝から暑いですね。 こんなに暑い中でも事務所の花たちはスクスクと成長中です。 6月下旬に頂いたバラを挿し木したら無事に成功し、葉っぱを付けてくれました♪ このほかに、5月の中旬に埋めたガーデンシクラメンの種も、 ようやく、発...
平成30年度税制改正⑤~消費税税編その1~ 前回の「平成30年度税制改正③~所得税編その4~」では、青色申告特別控除の見直しについて説明しましたね。 平成30年度税制改正により、65万円の青色申告特別控除額について見直しが行われ、青色申告特別控除が、現行の65万円から55万円へと引下げられることになりましたね。ただし、現行...
平成30年度税制改正④~所得税編その4~ 前回の「平成30年度税制改正③~所得税編その3~」では、公的年金等控除額の見直しについて説明しましたね。 平成30年度税制改正により見直された公的年金等控除額として、「1.控除額が一律10万円引き下げ」「2.公的年金等の収入額が1,000万円を超える場合には、控除額の上限額を19...
平成30年度税制改正③~所得税編その3~ 前回の「平成30年度税制改正②~所得税編その2~」では、基礎控除額の見直しについて説明しましたね。 平成30年度税制改正により、基礎控除額が見直された、「1.基礎控除額が一律10万円引き上げ」と「2.高額所得者に対しての基礎控除額の逓減及び消滅」の2点について説明しましたね。 ...
平成30年度税制改正②~所得税編その2~ 前回の「平成30年度税制改正①~所得税編その1~」では、給与所得控除の見直しについて説明しましたね。 平成30年度税制改正により、給与所得控除で「1.控除額が一律10万円引き下げ」「2.給与所得控除の上限額が適用される給与等の収入金額を850万円とし、その上限額を...