誰もがちょっとした経営者になる、そのメリットとは?

昨日は、藝術関連の学校へ通うため、夜から東京に行き、帰宅は23時半すぎ。。。 そして、毎日の猛暑で早くもバテそうな私、ですが、 新しい自分の可能性を信じて、9月まで頑張ってきます! ”インドア派”の自分としては、猛暑で、かえって屋内での学習が加速しそうですね!   ・・・・・・・...

続きを見る

源泉所得税の納期の特例を適用されている方は納付をお忘れなく!

昨日も暑かったですが、今日も朝から暑いですね。 こんなに暑い中でも事務所の花たちはスクスクと成長中です。   6月下旬に頂いたバラを挿し木したら無事に成功し、葉っぱを付けてくれました♪   このほかに、5月の中旬に埋めたガーデンシクラメンの種も、 ようやく、発...

続きを見る

ゆりかごから、・・・まで、将来は全部、シェアできちゃう?

スキルをシェアするサービスが今、若い方を中心にさかんですね! シェアハウスももちろん、元祖的な存在として健在です。     ・・・いやいや、もっと”元祖”といったら、 ご近所さんの『調味料間シェア』でしょう(^^)/。   あ、しょうゆが終わっちゃったから...

続きを見る

平成30年度税制改正⑤~消費税税編その1~

  前回の「平成30年度税制改正③~所得税編その4~」では、青色申告特別控除の見直しについて説明しましたね。  平成30年度税制改正により、65万円の青色申告特別控除額について見直しが行われ、青色申告特別控除が、現行の65万円から55万円へと引下げられることになりましたね。ただし、現行...

続きを見る

「ジョブ」を見つけて新しい価値を生む”業種変更”??

モノやサービスを消費する(買う)ということは、消費者が目的に応じて企業の商品・サービスを 「雇う」という考え方が 特徴の 「ジョブ理論」 。   それは、従来型のマーケティングとは異なり、 顧客の性別や年齢層、所得、居住地域等の「属性」を調査するのではなく、 顧客の課題を解決する...

続きを見る