「計数管理」と社長さんの”セルフイメージ”

「数字が苦手だから、つい人に任せちゃうんだよね~。」という社長さんは多いのですが、会社の数字がけっして特殊で高度な計算技術によって出てきたものでないことは ご存じだと思います。・・・まぁ、たったの足し&引き なのですから・・・ それでも、数字を避けたがるのは、もう、これは心理的な問題以外に...

続きを見る

平成29年度税制改正⑮~税務署提出書類の簡便化~

 「平成29年度税制改正⑭」では、「居住用超高層建築物に係る固定資産税等の課税の見直し」について説明しましたね。 居住用の超高層区分所有マンションの場合、低層階よりも高層階の方が眺めがいいなどの理由で取引金額も高額で取引されています。一方、現在の固定資産税等において、建築物全体に係る固定資...

続きを見る

”創業の精神”と”魂”を感じられる玩具テクノロジー

「ツルツルの金属むき出し、じゃあねぇ~(-"-)。」と、渋る私。当時、AIBOを欲しがる母にちょっと批判めいた発言をしてしまった、18年前の私。今となっては(・・・けっこう前からですが)、買(飼?)わなかったことにちょっと後悔、しちゃってます・・・。 ソニーはちょうど、今から18年前にAI...

続きを見る

平成29年度税制改正⑭~居住用超高層建築物に係る固定資産税等の課税の見直し~

  「平成29年度税制改正⑬」では、法人税法の「中小企業向け措置法特例の適用停止」について説明しましたね。平成29年度改正により、中小企業でも、年平均所得金額(前3事業年度の所得金額の平均)が年15億円を超える事業年度では、中小企業向けの各種の租税特別措置法について適用を停止する...

続きを見る

”2人社長”の共同経営の成功のポイントは・・・

 今日も天候は曇り気味で、梅雨入りしましたね!キャンディポップのようなコロンとした紫陽花の鮮やかな色彩が目につく季節になりました。雨は外出時は不便ですが、強い日差しはないので体力的にはちょっと助かります^^。  最近、新聞でも取り上げられていたように、2人体制の共同経営をする会社...

続きを見る