平成29年度税制改正④~消費税・仮想通貨の取扱いに関する改正~ だいぶ暖かくなり、日中の気温が夏日になる日もでてきましたね。事務所にあるベンケイソウもこの暖かさで無事に咲くことができました♪ この他にも、ツボミが付いていますので開花が楽しみです。 それでは、今日も張り切っていきましょう。 &nbs...
「強み」を知る前に「弱さ」を知る・・・ 自社の現在の事業を磨き上げたり、これから何らかの事業を新しく始めたりする場合は、自社の「強み」を知っておくことは有益ですね。 そして、その 「強み」と一言でいっても、さまざまな視点から捉えることができます。 奥村光英氏の著書『新規ビジネス立ち上げのトリセツ』では、「強み」の切り口について、...
生命保険の経営への活用法⑪ ゴールデンウィークもとうとう明けましたね。 ご自宅でゆっくり過ごした、国内外で旅行したなどで長期休暇を満喫されましたか?天気もよい日が多くあり、とてもよいゴールデンウィークが過ごせましたね。 長期休みでリフレッシュし、今日からの仕事も張り切っていきましょう! 「生命保険...
生命保険の経営への活用法⑩ カレンダー通りのところでは、明日からゴールデンウィークですね。新聞を読んでいたところ、館林にある「つつじヶ丘公園」のツツジが今、見頃を迎えているようです。見頃は5月5日までのようなので、ゴールデンウィークの中に行ってみてはいかがでしょうか? それでは、今日も張り切っていきましょう!&nbs...
”新しい価値”を生み出すための社長の時間 4月19日付けのブログ 「新しいタネ探しのための予算枠を作ろう」 では、新規事業を立ちあげるためには、視点を 今よりちょっと アゲて、無理やりにでも予算枠をもうけよう!というテーマでした。 前回は、おカネの問題についての課題でしたが、今回は、 「時間」バージョンです。 当事務所...