謙虚に究めるノーベル”道”~大隅教授の受賞から~

 ノーベル医学・生理学賞を受賞した東工大学栄誉教授の大隅良典さん。受賞決定後の講演で、「人と違うことをおそれずに、自分の道を見極めて突き進んで欲しい」と、研究者を志す学生にエールを贈りました。 人と違う道を探すのが、私たちは まずは大変だな、と思いマス((+_+))。けれど、あきらめずに 自分の進み...

続きを見る

マイナンバー制度の基礎知識④

本日も今週の火曜日同様に、夏日になるようですね。東京では予想最高気温が28℃と10月下旬とは思えないくらい暖かいですよね。とは言いつつも朝晩は、やっぱり秋なんだなと感じるくらい寒いですよね。 そんな寒暖差には負けずに、今日も張り切っていきましょう! 「マイナンバー制度の基礎知識③...

続きを見る

”コト”を興すのはやはり、アニマル精神なヒト!?

 いわゆる大企業の場合で、創業者が去ったあと、後継者がその大企業を維持・発展させていくために”必要な素質”は何だろうと、先日、関与先の社長さんと話をしていました。 ところで、当事務所では、ミニマムな規模という”強み”!?から、着々と順調に、自社のフィロソフィを歩み進めておりますが、&nbs...

続きを見る

美術品等についての減価償却資産の判定について

昨日は、かなり冷え込み上着が手放せない日になりましたね。それに比べ本日は、最高気温が夏日を超えるようです。10月半ばにも関わらずこれだけ暖かくなるのは少し驚きますね。上着やマフラーなどを上手に使い、体調を崩さないように気を付けていきましょう。 さて、今日も張り切っていきましょう! ...

続きを見る

事業承継における存続価値の見極め~その2

今朝はまるで冬の訪れを感じるような寒さになりました。保温&保湿のために、外出時はマスクをするのも有効ですね。  さて、先月9月23日のブログ 付加価値の”見極め”「チェックリスト」 のつづき、です^^。 事業承継のエキスパートである、森富幸先生は、先述のとおり、 事業承...

続きを見る