マイナンバー制度の基礎知識①

マイナンバー制度が施行され昨日で、1年が経ちましたね。 これから、年末調整の時期になり、マイナンバーにふれる機会が多くなるのではないのでしょうか? そこで、「マイナンバー制度基礎知識」シリーズにて色々振り返り等をしていきます。 ●マイナンバー制度導入までの経緯 ...

続きを見る

「無限の可能性」の、まさに「見える化」を実感!

9月30日及び10月1日と、盛和塾東京の京都合宿に参加してきました。1日目の最初は、伏見にある京セラ本社前に集合し、まず、本社の2階にある ファインセラミック館とそして京セラ美術館の見学でした。 (京セラの本社。ビルの側面にはソーラーパネルがぎっしり!) 施設内の写真はないのです...

続きを見る

平成28年度税制改正~減価償却制度の見直し~

10月2日の真夏日に引き続き、天気予報を見た限りでは今日も真夏日になるようです。 秋の味覚は、スーパーにも並び始めましたが、本格的に秋を楽しむのはもう少し先でしょうかね。 さて、今日も張り切っていきましょう! ●減価償却制度の見直し 平成28年度税制改正により...

続きを見る

「社長」業は、”学習”業!?

「いや~、昔は ’経営’ ってもっとラクだったのになー。(今は大変!)」 と嘆く社長サン、周りで多いです(^_^;)。 もちろん、嘆くだけでは何も始まらないことはアタマでは分かっています。 個人事業の方をはじめ、いろいろな経営者とお会いしていると、大変な環境にありながらも、すごく良い業績を...

続きを見る

創業の心得⑧~事業計画書を作ろう⑥~

明日で、10月に入りますが、2日の最高気温は30℃で、なかなか夏物の服も片付けできないですね。昼間暑くなっても、夕方になったらガクッと冷え込んだりして服装に気を付けないといけないと体調を崩してしまいますので気を付けていきましょう。 それでは、今日も張り切っていきましょう! 「創業...

続きを見る