先日の研修会のテーマ 先日、所属する税理士会での研修会のテーマは、(なんと)『認知症予防と介護』でした。認知症の基礎知識について、館林保健福祉事務所の担当の方がとってもわかりやすく解説してくださいました。具体的に、脳でどのような変化が起こっているのか、ということや、認知症の種類や症状、予防対策など・・・。認知症の種類も...
群馬ベンチャーサミットへ行ってきました 25日に、群馬会館で開催された「群馬ベンチャーサミット」に参加してきました。今年は3回目の開催とのこと。監査法人トーマツ(高崎事務所)さんが こんなにもすばらしいイベントを開催していたとは知りませんでした(^.^)。 起業家のパワーってやはりスゴい!!日常のささいなことにも 自分のリソ...
今秋から講演をスタートします♪ 今日は、熊谷の気温は最高38度まで、というニュースですが、館林はそれ以上の39度とか・・・?(+o+) 私は、これから前橋に移動するので、車中でも熱中症にならないよう、気を付けます! ところで、ちょっと、先になりますが、フリーランス女子会にて今年10月から12月に 全3回で講演を行う予定...
「事業承継」の目的と目標とゴールとは? 今年3月に、事業承継をテーマとした講義をさせていただいたのですが、このような研修後の、経営者の皆さんの実践状況が気になってきますね~(^_^.)。 分かっている(取り組まなくちゃ)・・・という気持ちはどこかにあっても、日常の目の前の忙しさに追われて、今も何もやらずじまい。。。なんて声も...
事務所通信7月号② まだ梅雨明けでもないのに、ひどい暑さ、です!! それなんで、ウチ(自宅)では、最近、”塩まくら”が重宝しております。これだと首元を冷やしすぎず、ソフトに体のほてりを鎮めてくれます。枕の中身は’鳴門のうず塩’ 以外に、「群馬産ベントナイト」や柿渋エキス・・・など(^.^)。さてさて、前回の続きですが...