ごんだ会計通信R4.3&4月号【バックキャストデザイン】

桜の開花と満開情報が気になる季節になってきました。 もうお花見をされた方もいらっしゃると思いますが、私は今週末に満開🌸をぜひ、楽しみたいと考えています。   さて、内閣府は2018年のコロナ前から 『経営デザインシート』という補助的な思考ツールをリリースしていました...

続きを見る

令和3年度の所得税及び消費税(個人事業主)で申告・納税期限延長された方の振替納税日について

昨日は雪が降ったりと3月では考えられない寒さでしたね。早く春よ来い!なんて思って本日出勤してきたら、チューリップが咲いておりました♪ その他の花も咲き始めましたので、春ももうすぐきそうですね。   ●令和3年度の所得税及び消費税(個人事業主)で申告・納税期限延...

続きを見る

梅花で早春の香りを楽しみました♪

3月最初の休日、初めて 越生の梅林に行ってきました。 今年は厳冬のため、開花が遅く まだ4~5分咲くらいでした。     さっそく梅の花の香りを楽しもうとしていたら・・・ (第2駐車場からの入場で)すぐ売店が立ち並び・・・ 梅の花の香り...

続きを見る

帳簿書類などは一定期間保存義務があるためご注意を(所得税法編)

3月の中旬になり少しずつですが、春の兆しが感じてきましたね。 税務的には所得税の確定申告時期も終盤になり、終えている人も多くいるのではないでしょうか? 確定申告を終えたからそれらの書類の処分を考えている方もいるのではないでしょうか? 帳簿書類などは一定期間の保存義務がありますので今...

続きを見る

言葉で本質を隠す、テクニックなのか・・・??

日々の食材を買うためスーパーに駆け込んで、ほぼルーティンで買い物カゴの放り込むのが 納豆(のパック)。   ところが ふと最近、 パッケージ裏側にある原材料の「大豆」のアトのカッコ書きに違和感が・・・( ゚Д゚)   それは、『分別生産流通管理...

続きを見る