令和2年度の所得税等の申告状況について ~その2~ 本日もあいにくの雨模様ですね。 こう天気の良くない日が続くと、カラッとした晴れ渡る空が恋しいですね。 こんな天気ですが、今日も張り切っていきましょう! ●令和2年度の所得税等の申告状況 ~その2~ その1では、自宅での電子申...
街の専門ショップ~駐車場の広さ≒資本力 と判明!? コロナ禍では、本格的に おうちコーヒーを楽しむ人が増えたと聞きます。 そこは我が家もおんなじ。 ・・・しかし、凝りだすとコーヒーってキリがない。。 ・・・で、私が住んでいる熊谷にもコーヒー専門店が増えてきました。 というよりも、気づいた...
令和2年度の所得税等の申告状況について ~その1~ 7月に入り2021年も下半期に突入しましたね。 今日はあいにくの雨模様ですが、張り切っていきましょう! さてさて、今年も所得税等の申告状況が発表されました。なので、今年も気になった点を見ていきましょう。 ●令和2年度の所得税等の申告状況 ~その1~ ...
オリジナル事務所通信R3.5&6月号です 5&6月号のテーマは、 ・松下幸之助氏の教えの 『社員稼業』 そして ・『コンセプチュアル思考』(前編) でした。 社員稼業のための”目の付け所”ポイントとして、 かつて トップリーダーが必要とされていた...
在宅勤務手当を支給した場合、給与として課税する必要ある?⑦ 「在宅勤務手当を支給した場合、給与として課税する必要があるの?⑥」では自宅に在宅勤務をするスペースがないなどの理由で利用した場合の「レンタルオフィスの等利用料」について説明しました。「在宅勤務手当を支給した場合、給与として課税する必要があるの?⑦」では、「新型コロナの感染が疑われる場合のホテルの利用...