「する」ではなく「起こる」”ナチュラル瞑想” いまでは、おウチ時間充実~~(^^)/ といっても、家で瞑想や座禅を組む習慣をもつことは結構、難儀です。 以前、一緒に座禅をする会(講座)で出会った経営者さんたちも、 家では テレビの騒音や子どもたちの騒ぎ、放てば家を荒らすペットたちなど・・・・・ ...
令和3年4月16日以降の個別指定による期限延長手続きについて ●令和3年4月16日以降の個別指定による期限延長手続きについて 新型コロナウィルス感染症の影響により、個別指定による期限延長を申請をする場合、これまでは期限までに申告・納付等をすることができない理由を申告書等の余白に『新型コロナウィルスによる申告・納付期限延長申請』といった文言...
人を惹きつけて動かす”共感”の規模感とは? オリジナル事務所通信R3年3&4月号は、 「人を惹きつけて動かす、魔法のフレームワーク」 というテーマでした。 最近は、作り手や売り手の理念に共感して、そのモノやサービスを 購入するビジネスが主流になりつつあります。 まさに 想いを届け、それを受け取...
令和3年4月1日から一部税務関係書類の押印義務が廃止に ●令和3年4月1日から一部税務関係書類の押印義務が廃止に 以前の事務所ブログで「脱ハンコ」の波が税務にも来ていると記載しましたが、「令和3年度税制改正」により、税務関連書類における押印義務の見直しがされました。 これにより、これまで提出者等の押印をしな...
藍染のベビィちゃんがお迎えです♪ 今年の大河ドラマの主人公、渋沢栄一の実家での主業も藍栽培で、今、話題になっていますね♪ 昨年の晩夏頃、なんとな~くネットショッピングで正藍染のTシャツを購入しました。 それまで藍染そのものも、細かな知識すら知らなかったのですが(今も未勉強なままですが)、 正藍染...