保健所の指示等によって確定申告会場が一時的に閉鎖された場合、すでに取得していた「入場整理券」はどうなるの? R3年1月15日のブログで、「令和2年の確定申告で確定申告会場への入場には「入場整理券」が必要になります」を説明しましたね。 今回は、「保健所の指示等によって確定申告会場が一時的に閉鎖された場合、すでに取得していた「入場整理券」の取扱い」について説明します。 ●保健所の指...
理念の確認・共有の場でも”ゆるみ”を持たせてみる 私たちだけでなく誰でもいえることですが、 何らかの法律や規律、方針などに準拠して業務を行うことはどうしても必要です。 だから、私たちは、ひとりでに「緊張すること」に”慣れて”います。 任務を遂行する際は、意識の有無にかかわらず、この”緊張機能”は自動的に体に染み...
持続化給付金やGoToトラベル、イート事業における給付金などの助成金等の収入計上時期 ●持続化給付金やGoToトラベル、イート事業における給付金などの助成金等の収入計上時期 国税庁の「国税における新型コロナウイルス感染症拡大防止への対応と申告や納税などの当面の税務上の取扱いに関するFAQ」に記載されている《個人に対して国や地方公共団体から助成金が支給された場合の...
もったいない・・・が、いつの間にか本流に!? 夏でお出しする飲み物の定番といえば、やはり「麦茶」です でも、ミニマムな我が事務所では、「麦茶」は飲み切れず、冬場までつい 余ってしまいます。 捨てるのは もちろんもったいないので、今の冬季では ほぼ毎日、”コーヒー麦茶”になりました♪ &n...
令和2年分の確定申告で確定申告会場への入場には「入場整理券」が必要になります ●確定申告会場への入場には「入場整理券」が必要になります 国税庁HPに令和2年分確定申告における感染症対策について公表がされました。 令和2年分の確定申告において、新型コロナウイルス感染症の感染予防策として確定申告会場内の混雑緩和のなどの観点から確定申告会場への会場には入...