”飽きない”「商い」の味付けの極意は? むか~し、ここの(ってどこ?というツッコミはナシ、で)あたりでは、 「手作りのうどんを作って亭主には食わすな」という格言??なるものがあるとか、ないとか。 ・・・母は、その母、からそう伝えられていたのだとか。 そう、もちろん、私は 手作りで うどん なぞ、一度た...
新しく増えた扶養親族の個人番号の記載漏れにご注意を! 事務所にも年末調整に関する書類が届きました。この書類を見るとそろそろ年末調整の準備の季節になったと実感しますね。 さて、年末調整を行うなどのため、「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」や「給与所得者の保険料控除申告書」「給与所得者の配偶者控除等申告書」を従業員等へ配布し、...
”かっこいい”のは「ワーケーション」だけでない!!?! 近頃、「ワーケーション」が話題になっています。 その経済的効果を狙って、地方の観光地が躍起になって、企業の誘致に力を入れているようですね。 「ワーケーション」とは、「ワーク」と「バケーション」の組み合わせ造語で、リゾートなどで休暇を楽しみつつ、その場で同時に働くこと。...
食用の生きた魚は軽減税率の対象適用になる? ●食用の生きている魚は軽減税率の対象適用になるの? こちらの方ではあまり見かけませんが、スーパーマーケットなどの小売店で「食用の生きた魚」を販売しているところや、ペットショップやホームセンターなどで売っている「観賞用の魚」などの「生きた魚」がいますね。 そのため、「食用」...
廃業時の消費税に注意しましょう(個人事業主編) ●廃業時の消費税に注意しましょう(個人事業主編) 廃業した個人事業主の確定申告を会計検査院がサンプル調査をした結果、少なくとも4割近くの個人事業者について消費税の課税モレがあったとみられることがわかったようです。 消費税の課税事業者であ...