事務所通信7&8月号から~『経理力』をテーマに②

前回ブログ「事務所通信7&8月号から~」のつづき、です。   経理の役割ってナンですか?? と問われたとき、 通常は、日常の出納管理や帳票の整理とか、伝票の作成、給与計算、帳簿や資料の作成・・・ と業務は多岐に渡るのですが、まぁ、ナンといっても はやり、 結果...

続きを見る

平成31年度税制改正⑫~資産税(相続税・贈与税)編その5~

前回の「平成31年度税制改正⑪~資産税(相続税・贈与税)編その4~」では、教育資金の一括贈与非課税措置の見直し」の1つ、「23歳以上の者の教育資金の範囲の見直し」について説明しましたね。   今回の「平成31年度税制改正⑫~資産税(相続税・贈与税)編その5~」では、「教育資金の...

続きを見る

事務所通信7&8月号から~『経理力』をテーマに~①

前回号(5&6月号)では、ビジネスの土台となる“会計”から、とくに「資金管理」にフォーカスし、 管理ツールとして「資金繰り表」をテーマに挙げました。     そして、事務所通信7&8月号のテーマは、『超経理』。 より包括的に『経理』という現場から、「...

続きを見る

平成31年度税制改正⑪~資産税(相続税・贈与税)編その4~

前回の「平成31年度税制改正⑩~資産税(相続税・贈与税)編その3~」では、教育資金の一括贈与非課税措置の見直し」の1つ、「受贈者の所得要件の設立」について説明しましたね。   今回の「平成31年度税制改正⑩~資産税(相続税・贈与税)編その3~」では、「教育資金の一括贈与非課税措...

続きを見る

税込or税抜ベースでの消費者の心理行動への影響は・・・?

小売業や飲食業などの BtoC取引では、 「総額表示」が義務付けられています。   「総額表示」とは、消費税を含んだ必要支払額をベースに表示する方式で、たとえば、 ・5,500円(税込(消費税率10%の場合<以下おなじ>)) ・5,500円(税抜価格5,000...

続きを見る