令和の仕事始め!

今年は最大10連休(それ以上の方もいる?)の大型連休となったゴールデンウィークも終わりましたね。   このゴールデンウィーク中には『平成』が終わり、新年号の『令和』が始まるといった時代の変化もあったりしましたね。   そんなゴールデンウィーク、皆様はどこか...

続きを見る

より、”人間の内面性”にフォーカスされた新年号「令和」?

  事務所のGWは4月28日(日)から5月6日までですが、連休中の5月からは元号が変わりますね!   ”平成の懐古”のようなテーマを特集するメディアも多いですが、 並んで 令和はどんな世の中になるのか・・?という予想も一緒ににぎわっていますね。 &n...

続きを見る

水道料金は軽減税率の対象適用になるの?

今日はあいにくの天気になってしまいましたね。 夕方ごろから雨が降るようですので、帰りの際は傘を忘れずに!   それでは、今日も張り切っていきましょう!   ●水道水(水道料金)は軽減税率の対象適用になるの?   私たちの日常生活で欠かせ...

続きを見る

「まえあじ」「なかあじ」「あとあじ」に気をつけよ^^

たべもののおいしさの表現に、「さきあじ」「なかあじ」「あとあじ」があると聞いたことがあります。   食べたときに感じる”おいしさ”は、まさに誰でも味わいたい”プラスの感情”。   その感情の起こるタイミングをまさに時系列で表現していて面白いですね。 ...

続きを見る

事務所通信3&4月号のテーマ(つづき パート2)

前回のブログからの続き、です。   9要素のうち、8番目、9番目の要素です。   ⑧ 主要目標は何? この事業モデルを評価する上で大切になる指標を考えますが、売上目標や利益予測ではなく、お客さまへの価値伝達の達成具合の目標や指標を決めます。 &...

続きを見る