”死ぬほど”考える・・・が”独創性”への源!?

昼間は暑い日もありますが、朝晩に吹く風はもう、秋を感じて心地よいですね!   先月9月に、暑さ寒さも彼岸までといわれる時季の最中、 盛和塾の京セラフィロソフィ研修に行ってまいりました。   研修のサイクルは、今回から第1回目(初回ベース)に戻りました...

続きを見る

秋は”遊び感覚”で、「一時情報」を手に入れてみます

「働き方改革」と同時に、 「遊び方改革」とか「生き方改革」なども、 同時に私たちは問われるようになってきたのかもしれません・・・。   日経新聞の『私見卓見』では、遊び方の感覚を復活させるための、 ”大人”のための遊び方 指南の手法 なるものが掲載されておりました^...

続きを見る

会社の健康(指標)を診てみよう①

一昨日は台風一過の影響もあり久々に昼間は30℃を超えましたね。ですが、朝晩はすっかり秋模様で寒いくらいの気温ですが、体調はいかかでしょうか?季節の変わり目ですので風邪などに気を付けていきましょう。   それでは、今日も張り切っていきましょう!   さて、1...

続きを見る

「格差」と「経済成長」と「相対的幸福感」

「経済成長とモラルの関係」というテーマの実証分析についての興味深い記事が新聞にありました。   その研究者は、ベンジャミン・フリードマン教授。   そこには、人々が寛容で道徳的でいるためのバックボーンみたいなのがあって、 それは、経済が成長し、社会が...

続きを見る

たくさんの 「ふく」 と 私たち”現在人の課題”とは?

「働き方改革」が注目され、ある意味、組織のなかにおける「自由」を見出して、 自分たちにどう生かしていくか、という考え方もできると思います。   それは日常の仕事の隙を見つけて自由を見つける(サボる?)ではないですよ(^_^;)。 でも、支持された業務に対して、一途に単純に向かって言...

続きを見る