『欲しい!』を ”カガク” する「インサイト」。 今回、作成していた オリジナルの事務所通信7&8月号では、 アイデア創出ツール『MFIツール』のベースとなる、 『ペルソナ』を深堀りするための 「インサイト」をテーマに特集させていただきました。 すなわち、 『 欲しい!』 を “科 学” す る。 &nb...
平成30年度税制改正⑬~相続税・贈与税編その8~ 前回の「平成30年度税制改正⑫~相続税・贈与税編その7~」では、特例事業承継税制(非上場株式等に係る贈与税・相続税の納税猶予の特例制度)の創設による要件緩和等のとして「特例承継期間経過後に会社を解散等した場合の納付税額の見直し」について説明しましたね。 従来の事業承継税制では、納税...
平成30年度税制改正⑫~相続税・贈与税編その7~ 前回の「平成30年度税制改正⑪~相続税・贈与税編その6~」では、特例事業承継税制(非上場株式等に係る贈与税・相続税の納税猶予の特例制度)の創設による要件緩和等のとして「相続時精算課税の対象者の拡大」について説明しましたね。 相続時精算課税の適用対象者は、贈与者は贈与をした年の1月1日において60歳...
古くて新しい”お焚き上げ”感謝イベント 台風一過のあと、暑い日がふたたび到来・・・(^_^;)。 あちらこちらと、お盆休みに入っている時期ですね。 当事務所も、明日11日から16日まで夏休みです<m(__)m>。 ・・・話は変わり。。 地元の伝承文化を調べる機会があり、季...
平成30年度税制改正⑪~相続税・贈与税編その6~ 前回の「平成30年度税制改正⑩~相続税・贈与税編その5~」では、特例事業承継税制(非上場株式等に係る贈与税・相続税の納税猶予の特例制度)の創設による要件緩和等のとして「複数の後継者への贈与等が可能」になったことについて説明しましたね。 既存の事業承継税制では、「1人の先代経営者から1人の後継者のみ...