事務所通信5&6月号テーマのつづき・・・

前回のブログのとおり、

事務所通信5&6月号は、元祖??資金繰り表のテーマをお送りしております。

 

今回は、そのつづきで

 

会社のステージにあった資金繰り表を作成しましょう~、ということでした。

 

各ステージとしては、

第1段階:起業ステージ

 

第2段階:黎明ステージ

 

第3段階:成長⇒成熟へ至るステージ

 

第4段階:衰退、再生ステージ

 

そしてさらに、

 

第5段階:イノベーションステージ

 

というライフサイクルごとのステージに区分できます。

 

 

ここでは、そのうち

第5段階のステージについて言及したいと思います。

 

第5のイノベーションステージでは、

 

通常の月次資金繰り表のほかに、

貸借対照表構成に着目した、 ””経営計画ミックススタイル””  的な「資金繰り表」を作ります。

 

いわば、 ”資金戦略”的な管理表 ですね。

 

なぜ、B/S項目か、といいますと、

 

主に社歴が比較的長い(20年~)会社がイノベーションを必要としていることを想定して、

 

貸借対照表は、いわば会社の長年の汗??でもある、会社固有の歴史や”クセ”があふれていますので

 

こちらにまず注目して、リソースを確認したり、資金余剰を確認したりするワケです。

 

 

貸借対照表は、いわば、社長さんの顔 でもありますが、

経営における志向を表す履歴表でもあります。

 

ここでは主に、 「純資産金額の推移」と、 「現金預金の残高推移」 をじっくり意識しながら、

資金繰り予定表の推移とあわせて

投資のタイミングと金額の適正性をチェックしていきます。

 

 

業容拡大や新規事業の開始に際しての注意点は、

 

ⅰ.かならず本業がしっかりとしているタイミングで立ち上げを行う

 

ⅱ.予算枠を決め、投資額を多めに見積もっておく

 

ⅲ.新事業などの新プロジェクトの担当者を決めておく

 

ⅳ.期限と達成レベルを決めておく

 

です。

 

いずれも、アタマでは分かってるよ~~、なんですが、

 

いざ、立ち上げを実行してしまうとダラダラ~~、というパターンも無きにしもあらず、です。

 

なので、最初にしっかりと方針をたてておくことがポイントかと思います。

 

 

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

公認会計士・税理士 権田 俊枝

〒373-0853
群馬県太田市浜町3-6
太田商工会議所会館4階

tel.0276-49-5575
fax.0276-49-5576

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*