ごんだ通信R4年1&2月版ができました あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 コロナもまだ落ち着かず、 ちょっと不安な毎日をどんよりとした雲が心を反映しているかのようですが、 まだ、新年は始まったばかり!! 今年の終わり頃には、 あ...
事務所通信R3年最終版の11&12月号ができました♪ 今年最後のオリジナル事務所通信ができました。 秋も急に深まって、今年もあと2か月弱で終わり。 紅葉を楽しむ前に2021年が終わってしまいそうです🍁。 今回の11&12月号は、2017年に出版されて以来、ベストセラーを続けている山口周氏著『エリ...
事務所通信2021年9&10月号(第59号) あっという間に秋の気配を強く感じる季節がやってきました♪ 今年の秋は 食欲、ではなく、スポーツの秋 を目指します! 今回のオリジナル事務所通信9&10月号は、“コンセプチュアル思考”の続編として、 <抽象><具体>でコミュニケーションギャップを考える、の巻です。...
オリジナル事務所通信R3.5&6月号です 5&6月号のテーマは、 ・松下幸之助氏の教えの 『社員稼業』 そして ・『コンセプチュアル思考』(前編) でした。 社員稼業のための”目の付け所”ポイントとして、 かつて トップリーダーが必要とされていた...
事務所通信から~”具体”と”抽象” コト始め(つづき) 『社員稼業』の養成~”具体”と”抽象”コト始め ブログのつづきです♪ ・・・こうした能力アップをするには、 この軸のそれぞれ両側を自由に往復する思考を養うことが重要なポイントになります。 『賢さをつくる』の著者の谷川祐基氏は、“頭のよさ”の定義を『具体化と抽象化...